p4c、philosophy for children、こども哲学、ボディワークについて
p4c実践ワークショップ
※このワークショップは、p4cに関わっている/興味関心を持っている大人(大学生以上)向けのワークショップです。
※このワークショップは「セーフティと身体知」を受講していただいた後に受講可能です。
p4cを行ううち、ほとんど全ての時間は「話す・聞く」のどちらかをして過ごします。また、割合でいうと「聞いている」時間が多くなるはずです。その時間をどのように過ごすかの練習をします。
正解を求めるわけではありません。参加者1人1人によってどのような態度でp4cに臨むかは異なります。また、どのような態度をとるかは、自分の緊張を自覚することと深く関係しています。その関係に注意を向けていきます。
【内容】
・体を動かすワーク
「セーフティと身体知」の内容を簡単に復習します
・話す/聞く/見るワーク
参加で話す役、聞く役、見る役に分かれます。全員、全ての役を行います。
・振り返りのワーク
どのように感じたか、どうすれば良かったか、振り返ります。
【詳細】
定員 5名
時間 2時間程度
受講費 その回の性質(場所代の有無など)によって無料~1000円程度
会場 阪急石橋駅周辺
※毎回の受講費、会場、日時については、画面横(スマートフォンの場合は画面下)の「講座のスケジュール」からご確認ください。
持ち物
喉が乾くので、飲み物をお持ちください。
お申込み方法
ikoma707@gmail.comまでご連絡ください。
服装
動きやすい服装でいらしてください。会場で着替えていただくこともできます。
お知らせ
会場を用意していただける場合、出張での講座も行っています。
講座のスケジュール
p4cの教室「はちみつ堂」についてはこちらをご覧ください。
9月17日(月)
ばんまい(大阪府池田市鉢塚3-15-5A)にて
17時から18時まで
9月23日(日)
生活クラブさんのイベントに参加します
後日詳細をアップします
