p4c、philosophy for children、こども哲学、ボディワークについて
セーフティと身体知
※このワークショップは、p4cに関わっている/興味関心を持っている大人(大学生以上)向けのワークショップです。
このワークショップでは、p4cに取り組む際に重要になる「セーフティ」について、簡単な運動をしながら考えていきます。
体を動かしていると、次第に自分の意識の状態に気づきます。外に向いているのか、内に向いているのか、意識の状態に注意を向けていきます。また、体の緊張を発見するかもしれません。
緊張に意識をむけると、その緊張が変化していきます。
1人で動いたり、他人と一緒に動いたりしながら、少しずつ自分の緊張を自覚していくような訓練をします。
【内容】
・呼吸を使ったワーク
合気道で行われるいくつかの呼吸法を練習します
・1人で動くワーク
手をあげて降ろす、簡単な動きを繰り返しながら自分の体を観察していきます
・他人と一緒に動くワーク
他人と一緒に動きながら、1人の時とは違った緊張に注意を向けていきます
【詳細】
定員 5名
時間 2時間程度
受講費 その回の性質(場所代の有無など)によって無料~1000円程度
会場 阪急石橋駅周辺
※毎回の受講費、会場、日時については、画面横(スマートフォンの場合は画面下)の「講座のスケジュール」からご確認ください。
持ち物
喉が乾くので、飲み物をお持ちください。
お申込み方法
ikoma707@gmail.comまで、受講したいと思われた理由を書いてご連絡ください。
服装
動きやすい服装でいらしてください。会場で着替えていただくこともできます。
お知らせ
会場を用意していただける場合、出張での講座も行っています。
講座のスケジュール
p4cの教室「はちみつ堂」についてはこちらをご覧ください。
9月17日(月)
ばんまい(大阪府池田市鉢塚3-15-5A)にて
17時から18時まで
9月23日(日)
生活クラブさんのイベントに参加します
後日詳細をアップします
